松屋ポイントで最大12%還元|食べれば食べる分だけ還元率UP

ポイ活収入

松屋が公式アプリからの注文でポイント還元サービスを2月1日から開始しました。

松屋ポイントのサービス概要

  • 対象店舗:松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリー
  • 100円で1ポイント(小数点以下切り捨て)
  • ステータス条件:1カ月の合計金額で翌月のランクが決定
  • ポイント有効期限:獲得日より1年間
  • ポイント利用:1ポイント=1円で、10ポイント単位で利用可能

松弁ネット

松弁ネットとは、アプリで注文して店舗まで取りに出向くテイクアウト専用サービスです。本記事の主役で詳細はポイント還元最大12%。次項以下に詳細を記載しています。

松弁モバイルオーダー

松屋モバイルオーダーとは、アプリで注文して券売機に並ばずにイートインで食べられるサービスです。

イートインで食べるなら並ぶくらいそんな苦でもないので、使い勝手のわからないサービスな気もしていますが、どうしても並びたくないという人は利用してもよいでしょう。

松弁デリバリー

松弁デリバリーとは、松屋アプリで注文すると家まで届けてくれるサービスです。従来からのピザデリバリーと同じ仕組みです。

受付時間は10時から20時30分で、配達時間は11時30分から21時まで。1,000円以上が配達条件となっています。さらに送料が300円かかるので、ミニマム1,300円かかる富豪向けサービスです。

節約者にとっては縁のないものですので、間違っても買わないようにしましょう。

松屋ポイントのステータス説明

昇格条件松弁ネット
松弁デリバリー
還元率
松屋モバイルオーダー
還元率
レギュラー会員1,000円未満/月6%1%
ブロンズ会員1,000~1,999円/月8%2%
シルバー会員2,000~2,999円/月10%3%
ゴールド会員3,000~4,999円/月11%4%
プラチナ会員5,000円以上/月12%5%
松屋ポイント
公式サイトより引用

公式サイトはこち


松弁ネットの注文方法

事前準備:支払い方法の設定

松弁ネットではクレジットカードのほかに、各種モバイルペイも使用することができます。使用できる支払いサービスは次の通りです。

  • VISA
  • マスターカード
  • ダイナースクラブ
  • アメックス
  • JCB
  • PayPay
  • LINE Pay
  • d払い
  • au Pay
  • メルペイ

ステップ1:店舗選択

松弁ネットは事前注文&テイクアウトなので、最初に店舗を選択することが必要です。位置情報を承認することで、勝手に近くの松屋が候補に選ばれるのでそこから選択するようにします。

ステップ2:日時選択

受け取り時間は最短15分後から24時間後まで設定することができます。デフォルトでは15分後が設定されています。

ちなみに、時間より早く行っても店舗がすいている場合は店員さんがすぐに作ってくれます。無理させない程度にお願いするのはOKですよ

ステップ3:メニュー選択

アプリ上でメニューを選択します。商品を選択し、「レジに進む」ボタンで注文完了まで実行されます。

ステップ4:注文番号の画面を保存

注文完了すると、注文番号が発行されます。この注文番号をもって店舗まで取りに行けばOKです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました